【ささめく】ついに、一年越しでブログを終了できます。

ささめく

こんにちはー。
去年の3月にレンタルサーバーの自動更新に負けた1ミリ書店員です。
やっと一年経ちました!
ついにブログを終了できます!

年が明けた1月は、一年があっという間だとぼやいていたにも関わらず、サーバー自動更新の敗北から考えると、長かった。

1ミリ
1ミリ

あの悔しさからは完全に立ち直っています!
自動更新なんて、解除してやったわっ!

バックアップはとりましたが、次に利用するときがあるのかどうか。
本を読んで感動したとか、どうしても誰かに何かを伝えたいと思ったときは、気ままに発信したいと思っています。
もちろん、お金がかからない方法で。
貧しているので……。

どこかでミカンな1ミリ書店員を見かけたら、「まだ腐ってないようだな」なんて思っていただけると嬉しいです。

最近も、色々な本を読みました。
その中で、宮地尚子さんの『傷を愛せるか 増補新版』があるんですけど、1ミリが勤めている店でもランキングに入っていたんですよね。
SNSで話題になっていたようで、それを知ったとき、久しぶりに悔しいなと思いました。
ああ、踊らされてしまっていた、と。

もちろん素晴らしい本だし、一度は読んでもらいたい本です。

私もどなたかのweb記事での紹介で読もうと思った本だったので、すでに話題の波には乗ってたんですけど。
全然気づかなくて。
流行に乗ったわけではないのに、という悔しさがこみ上げてきました。
分かりますか? この気持ち。

自分の選択なんて、世間の流れに乗ったものでしたないんだよなと、久しぶりに実感しました。
自分だけの本なんて、どこにもないんですよね。
良い本はみんなに読んでもらいたい反面、誰にも言わずに自分だけで楽しみたくもある。

1ミリ
1ミリ

んもー、矛盾!

こんな矛盾を抱えながら、発売される書籍を毎日まいにち棚に並べて、売れる本を確保し、確保しきれず涙し、営業さんのごり押しにもめげず、時に荒ぶればミカン汁をまき散らし、自分であたりを掃除しながら、決して給金には反映されないスマイルを強いられ、発狂するのはご愛敬。
そしてその繰り返し。

どんな仕事もいろいろあると思いますが、みなさん適度にやっていきましょう!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

1ミリ
1ミリ

お元気でお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました